学術活動

JCI九州支部 支部長賞

JCI九州支部では、平成13年度にJCI九州支部長賞を創設し、九州・沖縄地区の大学、大学院、高等専門学校において、コンクリートに関連する優れた研究成果を挙げた卒業生、修了生を表彰しています。

JCI九州支部長賞候補者のご推薦について(依頼)(2025年9月卒業・修了生)

2025年度支部長賞推薦書(PDF版WORD版

研究専門委員会

JCI九州支部では、その事業の一環として、研究専門委員会を設置して支部会員の自発的創意による研究活動を行う制度を設けております。

現在活動中の委員会

委員会名 委員長
(※所属役職は活動当時)
活動期間 委員数
「九州におけるコンクリート産業の持続可能性」
研究専門委員会
松家 武樹
(熊本高等専門学校 准教授)
令和7(2025)年4月~
(活動中)
10名
前後
(予定)
「副産物・地域材料を用いたコンクリートに関するレビュー」研究専門委員会 佐川 康貴
(九州大学大学院工学研究院 
准教授)
令和6(2024)年4月~
(活動中)
20名
「セメント系材料の接合・接着部の性能に関する研究」
研究専門委員会
塚越 雅幸
(福岡大学 准教授)
令和5(2023)年4月~令和7(2025)年3月
(研究成果報告委員会 ~令和8年3月)
9名

過去の研究専門員会一覧(PDF